ぴたらファーム収穫祭2018 -part3-

お楽しみふるまい餅

今年の新餅米”満月”を石臼でなめらかにつきあげます。

 →!年末販売 石臼搗き立てなめらかお餅の予約販売中!

ついては かえして

ついては かえして

阿吽の呼吸が大切

子供から大人まで

よいしょー

ヨイショー

みんなの笑顔も一緒に搗きこんで

  

搗きたてのお餅は

手際よくきりわけられて

自家製のきな粉 にんじん味噌 大根おろしであえて召し上がれ      

 

餅に満たされた後は、本日のハイライトの1つ

なんど聴いても心に響く 柳川タカシさんのライブ🎶

湿度感と奥行きのある声 そして 透きとおった裏声

一度聞くと魅了されてしまう柳川さんの声が

古民家に響き渡り

みなさんの心にも響きました。

   

声に 音に 酔いしれる時間をありがとうございました。

・・・part4に続く

ぴたらファーム収穫祭2018 -part2-

踊りをして小腹すいてきたところでご飯タイムスタート

個性豊かな出店者さん達をご紹介

<むすびてさん>

二人の幸せオーラが美味しさの秘訣?!この日は野菜くずあんかけを提供。

<麓ジェラートさん>

ぴたらの野菜が美味しいジェラートに変身するという夢のコラボ。

 

<samosa wala timoke>

形も味もなんてキャッチー🎶

一度食べるといろんな味が食べたくなっちゃう やみつきサモサ。

<オルガニコさん>

みんな大好きピザ。

  

焚き火でほんのり焦がしたぐらいが絶品

ぴたらの小麦粉の香りも一層です。

  

 

<ホノホノカフェさん>

美味しいだけじゃなくて 美しくて

体に優しいことが嬉しいホノホノカフェさんのおやつ達

<タカテン大塚茶園>

無農薬無化学肥料でお茶の木とむきあい

まっすぐ育てた手摘みのお茶。

真面目で丁寧なお人柄そのままお茶の味。

<黄色いくじらさん>

ロケットストーブで火を起こし湯を沸かして

オーガニックフェアトレードのコーヒーを

手で挽いて

ネルドリップで1杯1杯いれる

美味しいコーヒーが届けられる過程が

見えることでより一層にありがたく美味しいコーヒー

<西山茶寮>

水、土、鉄、草、木、竹、

自然界すべてのエレメントがはいるお茶の世界は

最高のおもてなし

どの瞬間 どの角度も絵になる

    

<ぴたら飯店>

ぴたらの新米と自家製みそが味わえる味噌汁

バーナーで味噌を焦がしたおにぎりは

パフォーマンス 香り 味 共に大好評!

ぴたら根菜がたっぷりのお味噌汁で体も心もあったか。

<焚き火パン>

竹の棒にぴたらの小麦粉の特性パン生地を巻きつけて

自分で直火でじっくり焼きます。

たいちゃんの日本ミツバチ蜂蜜をたっぷりつけて

口いっぱいに頬張りましょう。

1日中煙がモクモクしていたエリア

<焼き芋 燻製 漬物>

じっくり火を通したお芋はトロッとした食感

燻製の鉄板 チーズ や 鹿肉

揚げた大豆やおかきも燻製に。おつな燻製セット

ぬか漬け&酒粕の漬物の盛り合わせ

ちゃんとした発酵食品は体が喜びます。

<ぴたらバー>

自家製の飲み物やセレクトワイン

12種類のフレーバー梅酒など 酒類充実のぴたらバー

お出迎えしてくれたのは、笑顔とホスピタリティー溢れる4女

すずかちゃん作 絶品味噌カステラ&まるでお花のような野菜のケーキ

<ぴたら物販>

カラフルな根菜や新米や加工品の販売も。

つい買いたくなるような素敵な売り子さん🎶

工作で子供達のハートをわしづかみな大久保先生

 

シンプルな「あはっ!」体験が豊かな心を育む

モバイルハウス展示

左は か子さんのモバイルハウス

右は あつしくんの”あまくま”号

か子さんはソーラーのクッカーの展示も。

・・・part3に続く

ぴたらファーム収穫祭2018 -part1-

鶏の声が朝の静寂をやぶる

朝日が冷え切った空気を温めはじめる

2018年収穫祭 当日の幕開けです。

築100年の古民家も

今日という日はちょっときばっておめかし

庭には三角旗がたなびく

広場の中央には薪がセットされる

ちくわくんのお祭りモードスイッチもはいる

ピザ釜に火が入る

立ち込める煙に美味しい匂いがどんどん混じってくる

柔らかい光に助けられ 忙しく手を動かす

台所は炊き上がった新米の香りで満たされ

1個 1個 丁寧にむすばれていく

ファーム長の一声が場をまとめる

この日の舞台を支えてくれた皆々様

今日を楽しむことを約束するようなモーメント

司会ゆうきちゃんの声で収穫祭スタート!

華やかに火が灯される

洋子先生のリードで

アイヌの踊りウェカップでお客様をお出迎え

まずは笑顔で

歩み寄って

手を差し出し

肩をたたきあい

手をつなぎ

手を叩く

みんなの手拍子で場にどんどんと一体化が生まれる

自然とこぼれる笑顔

続いて バッタの踊り

まるでバッタのような脚の動き?!

自然と笑いがおきて つられて踊って また自分も笑ってしまう

不思議なバッタ踊り

・・・part2に続く

今週末は収穫祭!

いよいよ日曜日は収穫祭です!

じわじわと準備を進めてきましたが、やはり直前はバタバタしそうです。(笑)

出店者さんの紹介を一通り終えたところで最後はぴたらブースの紹介!

ぴたら飯

ぴたらの新米で作ったおむすびとお味噌汁を作ります。

おむすびの具ももちろん自家製

ぴかぴかの新米を是非味わって見てください

ぴたらBar

自家製フレイバー梅酒や野菜のカクテルなど他にはないぴたらならではのお酒と地元白州の酒蔵「七賢酒蔵」の日本酒など各種取り揃えてお待ちしております

 

漬物&燻製屋

シェアハウスメンバー俊太郎による漬物と燻製屋

日々お世話しているぬか床で漬けたぴたら野菜のぬか漬けに、手作りした燻製機で作った色々な食材の燻製はお酒にもおむすびにもぴったり!

焼き芋屋

じっくり直火で焼いたぴたらのさつまいものおいしさは格別

シンプルなのが一番おいしい!

焚き火パン

ぴたらの小麦粉で作ったパン生地を竹の棒に巻き付けて焚き火に当てながら焼いてもらいます

火にあたりながらゆっくりとパンが膨らんでいく様子を眺めるのはとても贅沢なひと時

焼きあがったパンにはファーム長たいちゃんが採った日本ミツバチのハチミツを塗ってお召し上がりください

ぴたらマート

 

ぴたらの野菜やお米、加工品も販売します

お土産にどうぞ♪

 

大豆プロジェクトのおまめさん

大豆の栽培から加工(きな粉やお味噌など)まで体験できるこのプロジェクト。

昨年収穫した色とりどりの大豆と、新作の大豆ペーストの加工品を出店します。

 

 

振る舞いお餅つき

毎年恒例お餅つき

おいしい食べ物がたくさん出店していますがおなかの余裕を残しておいてくださいね。

おもちは搗き立てが一番!

収穫を祝う踊り

こちらも毎年恒例ぴたらメンバーよる収穫を祝う東北地方に伝わる民俗舞踊

踊ることで日々の農作業での体の使い方が楽になったり、寒い時期は体が温まる。

みんなで踊れば不思議とつながりも強くなる。

今年の実りへの感謝を込めて。

参加者の皆様も一緒に踊りましょう

 

 

当日は、寒くなるかもしれませんので

暖かい服装でお越し下さいね!

 

マイ食器(コップ、お皿、お椀、橋やスプーンなど)もお持ち下さい!

 

*駐車場に限りがありますので、車でお越しの場合は乗り合わせでお越し下さい!ご協力をお願いします。

一般のお客様は、横手公民館に停めて歩いて会場までお越しいただきます。

 

 

たくさんのご来場をお待ちしています!

 

 

 

収穫祭 出展者さん紹介7

Samosa wala Timoke

サモサはインドのスナック、インド人にとって朝食であり、おやつであり、

おかずでもある、いつでも身近にある日常食。

もちろん日本人にもおいしい味!

イベント出店やケータリングでしか食べられないTimokeさんのサモサ。

今年はぴたらの野菜をたくさん使ってもらいました。

おかずサモサにおやつサモサ

収穫祭ではどんなサモサが登場するかな?

<samosa wala timokeより>

季節の巡りに沿った旬の野菜や豆を使ったインドのスナック・サモサの出店販売やスパイス料理のケータリングをしています

野菜の素材の味を大切に、スパイスはほんのり優しく、彩り豊かな料理をお届けします

https://www.instagram.com/samosawalatimoke/