8月13日(土)、9月10日(土)、10月8日(土)
ぴたらファーム初めましての方におすすめ “ワンデーオープンファーム”
田畑を中心に色々なものを手作りし、多くの人と関わり合いながら循環しているぴたらの暮らしは、とてもオルタナティブで多面的なので、一言二言では伝えきれないことばかり!
そこで、通常の農イベント以外に、自然循環を生かした農業や、パーマカルチャー哲学を元に作られた様々な建造物など、私たちの暮らしをより具体的に案内する機会として、定期的に『ワンデーオープンファーム』を開催しています。
![](/event/img/oneday_pic01.png)
こんな方にオススメ!
- ぴたらファームがどんなところか見てみたい
- ぴたらの人々に会って話を聞きたい
- 定期的にオーガニック野菜の宅配を考えている
- パーマカルチャーに興味がある
- お米、野菜作りに興味がある
- 農場内と地域内での循環した暮らしに興味がある
- ぴたらの暮らしをじっくりと見学しながら理解したい 等々…
◎ 本イベントは農体験ではなく、見学とお話がメインになります。お子様連れの方はご了承の上お申し込みお願い致します。
◎ 英語対応も可能です。English O.K.
もっと古民家の暮らしを味わいたい!という方は、1泊2日の滞在・農体験もできます。(宿泊+食事は別途料金)
コンテンツ(10:30~15:00)
※ 時間は目安です。多少ずれることもあります。
1.暮らしの現場とパーマカルチャー設備の案内
築100年以上の古民家での自然循環型な暮らし方、身近にあるものや廃材を利用して作ったコンポストトイレや釜戸、鶏小屋、太陽光を利用したソーラーフードドライヤーなど、パーマカルチャーの要素を取り入れた建築物を紹介します。
![](/event/img/oneday_pic06.png)
2.みんなで囲む農家ランチ
私たちが大切に育ててきたお米、新鮮な野菜、手作り調味料の味噌や醤油ををふんだんに使ったお料理です。天気が良ければお庭のテーブルで食べましょう♪
※ アレルギー対応も可能ですので、事前にご相談ください。
![](/event/img/oneday_pic07.png)
3.有機農業の現場=畑や田んぼの見学
季節に応じた工夫や栽培のポイントなど、ぴたらがどのように野菜やお米を栽培しているかを畑や田んぼを見学しながら説明します。普段食べている野菜が育っている姿に驚きや発見があるかも。
![](/event/img/oneday_pic010.png)
4.野菜や加工品のお買い物
普段は主にオンラインショップや宅配、イベントなどで販売しているぴたらの「野菜」や「天日干し米」、農的暮らしから生まれた「季節の加工品(ジャムや干し野菜など)」を直接手に取って購入することができます。おいしい使い方、保存方法などスタッフに何でも聞いてください。
![](/event/img/oneday_pic05.png)
- 参加費
- 大人(中学生以上):2,000円
子ども(3歳以上〜小学生以下):1,000円
幼児:無料 - 持ち物
- 汚れてもいい服装、靴、帽子
寒さ/暑さ・日焼け・虫対策等は、必要に応じて各自で準備をお願いします。
※ 4人以上集まれば開催します。最大15名程度
(1団体7名以上の場合、別日に開催することも可能です。)