収穫祭2019 ものづくり編



今年はワークショップが充実






こどもあそびとんぼ  大久保先生


ぴたらの最初のお家の大家さん大久保先生は元小学校の先生
得意の図工で子供たちが喜ぶ工作を教えてくれます




素朴なおもちゃたちに思わず顔がほころぶ







LAGOM ちぱさん

収穫祭のMAPもかいてくれているちぱさん
ぴたらから歩いて1分のご近所さん
器用なちぱさんの消しゴムハンコづくり



息子くんたちも興味津々







アロマとお手当ヒーリング ゆきえさん

アロマセラピストであり看護師でもあるゆきえさん
好きなアロマを選んでつくるリップクリーム
青空の下でふんわりからだをほぐすヒーリングマッサージ

のんびりゆったり









竹々  井口君

岐阜から長野を拠点に竹細工を制作している井口君
農作業のお手伝いや庭木の剪定もやってもらっています



自ら切り出した竹ひごで籠編み体験

柿がすっぽり収まるかわいい籠ができました













のりのり のりこさん

好きな毛糸を選んで指で編む
こどももおおとなもたのしく作れる指編み

道具を使わずに自分の手だけで作れるよろこび



私たちの根本にある自分の手で作りだす暮らし

買うのが当たり前ではないということをいろんな知恵や技術をもった仲間が教えてくれます。



つづく

収穫祭2019  おいしい編

ぴたらブースでは今年の実りが賑やかに並び



スタッフそれぞれの思いのこもったメニューも



彩り野菜の押し寿司




すりおろしたヤーコンの優しい甘みのドーナツ



旬の野菜と鹿肉の漬物




じっくり火を入れて甘みたっぷりの石焼き芋




ぴたらの小麦粉で焼く焚火パン
自家製はちみつもたっぷりかけて





秋の恵みたっぷりのお弁当はお米も野菜ももちろん自家製




ぴたらバーにはかわいい4人娘とともに
自家製の梅酒やジンジャーエールなどおいしいのみものがたくさん


百番珈琲 ももちゃんはキッチンカーごと登場

丁寧に一杯ずつドリップしたコーヒーは自家焙煎

急遽マイカップ割引も導入してくれました

cococi ハナちゃんのタコス

自家製トルティーヤの贅沢タコス

今年はいろんなイベントでぴたらの野菜をたくさん使ってもらいました

もちろんタコスにも

隠れメニュー的な焼きマコモダケが絶品だったとの噂

きいろいくじら  けんじぃさん

毎年東ティモールのコーヒーを出してくれていたけんじぃさんは今年はパンとスープ

噛めば噛むほど粉のうまみが味わえる自家製酵母の石窯パンはぴたらのみんなの大好物



honohono cafe ゆきさん

定番のもっちり米粉シフォンにシフォンロールケーキやタルトも

今年はpitara kitchenとしてお店を使わせていただいたりとってもお世話になりました。



タカテン大塚茶園 タカテンさん

まさかの半袖で一日元気にお茶を淹れていたタカテンさん


お茶への熱い想いは11月の北杜の気温さえも吹き飛ばす



麓ジェラート ひでさん ふゆさん

わたしたちの夏のご褒美おやつ
ご近所なのでぴたらに訪れた人には必ずお勧めしています




今年は魅惑のアフォガード
しかも悩ましすぎる4種


山の水農場 みえこさん

お肉のように肉厚でうまみの詰まった山の水農場さんのきのこたち

ぴたら味噌と野菜も使ってもらって体の温まるぽかぽかきのこ汁



大人気のきのこも販売



ニコニコピザ てるくん

毎年恒例石窯ピザ 
焦げ目も嬉しいカリカリふわふわ
ぴたらの野菜と小麦粉も入ってます
写真はないけれど今年はピザ生地に青海苔を入れて揚げるゼッポリーニを青海苔の代わりにぴたらの人参入れてつくってくれました。

暮らしのものさし のりくん

準備から来て手伝ってくれたのりくん
東京のお店からいろいろなものを持ってきてくれました


オーガニックのお茶やお菓子などなどこだわりのセレクト


西山茶寮 西山さん

今年は室内でのお呈茶

いつもの居間がお茶室に


美しい所作





しずかな気持ちでお抹茶をいただくひととき





おまけ

バックヤードでまかないごはん


つづく


収穫祭2019 はじまり編

収穫祭当日は見事な秋晴れ



気温も暖かで祭り日和




今日はトラクターも立派なディスプレイの一部




早く始まらないかなぁ




ドキドキ




















太鼓の音と共に元シェアハウスメンバーゆきえさんによる観音舞

ひかりのいろと溶け合って舞う姿はとても美しく






観音様が舞い降りてぴたらファームの収穫祭がはじまりました















そして司会のハッピーガールあゆちゃんからのスタートコール






私たちの踊りのお師匠洋子先生の指導の下みんなで輪になってアイヌの踊り
バッタになります





みんなバッタになりきって手足を動かす
アイヌの踊りは踊っているとなぜだか笑顔がこぼれる

踊りの力をお借りしてみんなとつながる大事なひととき

体も心もあったまったところでおいしい楽しい時間のはじまりです

つづく


収穫祭2019  準備編



今年は前日準備の舞台裏からお届けします




駐車場への看板を運んだり



旗をつけたり





看板を立てたり





いつものぴたらの庭がみんなの手で少しづつ祭りの場に変わっていきます



お餅用のきなこを炒る香ばしい匂い



まかないごはんのおいしい匂い





準備も祭りの一環
前日からわくわくそわそわ



おいしいまかないで元気をもらってもうひとがんばり



衣装合わせその1




衣装合わせその2



毎年恒例の収穫を祝う踊り
最後の練習は気合が入る



さぁ
あとは本番を待つのみ!

人見知りのかりんはどこに隠れましょうかね。

つづく

<収穫祭の出店者紹介>

収穫祭まであと少しです。出店者を紹介していきますね。


WORKSHOP① 【竹々(タケダケ)】


竹かご教室とアクセサリー販売  byいぐぴょん

「岐阜〜長野を拠点に籠(カゴ)やザルなどを作っている工房「竹々(タケダケ)」です。 昨年秋からぴたらさんにときどきお邪魔して、収穫や剪定のお手伝いをさせて頂いています。 今回の収穫祭では、竹の指輪の販売と籠作り体験教室(有料)を行います。 教室で作る物は、丸っこい花籠か平たい盛り籠のどちらかが選べます。 竹ヒゴは予め用意してあります。 道具は必要ありません。 対象年齢は10歳以上くらいです。 よろしくお願いします。 」

花籠

盛籠

SHOP① 【タカテン大塚茶園】

煎茶の販売(試飲あり)  by大塚孝典 

「今年も自分で育てた自慢のお茶をお持ちします!試飲もありますのでぜひお立ち寄りください。 」


DRINK① 【百番珈琲】 


ハンドドリップコーヒー byももちゃん
山海塾の踊り手であり、猟師であり、コーヒー屋さんであるももちゃん初出店です。

https://www.instagram.com/hyakubancoffee/

「山梨県北杜市を中心に、軽トラの荷台を改造したキッチンカーでコーヒーの移動販売をしています、百番珈琲です。

木の風合いが自然の中に溶け込む、緑豊かな山梨によく似合うキッチンカーです。

コーヒーは目の前で豆を挽くところから、一杯ずつ丁寧に淹れています。アイスコーヒーも同様にドリップで淹れていますので、しっかり苦いけど清涼感のある風味を楽しんで頂けます。」

WORKSHOP② 【のりのり♪】

ゆび編みワークショップ  by 今井のり子

「こんにちは、のりのり♪です。
現在は春から秋にかけては、畑仕事中心の生活をしていますが、以前は編物を教えてました。今回は、道具を使わずに指で編む、ゆび編みワークショップで参加します。
 お好きな糸を組み合わせて、シュシュやマフラー・帽子・ネックウオーマーなどのぬくぬく小物を編みましょう。ゆび編みなら、初めての方でも編めます。糸は主に、京都のAVRILの素敵な糸を使います。
  
・ 費用  シュシュ ¥500/1個 他は、\500プラス糸代¥15/g(帽子¥1,000~ マフラー2000 ~3000くらいです)
・申し込み順に随時スタートします。

・所要時間は シュシュ 約30分、マフラー他は1~2時間(個人差があります)シュシュなら小さなお子様でも作れます。帽子がいちばん難しいかも?時間に余裕を持って、来て下さいね。14時からは、皆で踊りますから😄」

SWEETS① 【honohonocafe】

米粉シフォンケーキ、マフィンなど byゆきさん

白州尾白川のほとりの小さなカフェ。
ある時はカフェ、ある時は居酒屋に。
そのときのおいしいモノを自由気ままにお届けしております。

今年は月に一度のpitara kitchenでもご利用いただきました。

収穫祭では、定番の米粉100%シフォンケーキ、米粉のヴィーガンマフィンなどの焼き菓子をご用意する予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。


SWEETS②
【麓ジェラート】
ミルクジェラートのアフォガート(エスプレッソ/甘酒/チーズ/ココア)

「白州町の麓ジェラートです。
地元の旬の果物や野菜、穀物などをジェラートにして販売しています。ただいま実店舗は冬期休業中ですが、アイスシーズンの4月〜10月まではとても賑わいます。
今回のぴたら収穫祭では、温かいドリンクやソースと一緒に、ミルクジェラートでアフォガートを召し上がっていただきます。」

WORKSHOP③
【はんこ屋《LAGOM》ラーゴム】
消しゴムはんこづくり体験 by石川千春(ちぱさん)

「消しゴムをカッターで掘って、オリジナルの《はんこ》を作ってみませんか?彫りやすいモチーフや、彫り方のコツなどお教えします。
今回は初心者、ちょっとやってみたい方にオススメです!細かいモチーフは時間がかかりますので、簡単なモチーフをご提案させていただきます。」
 ◼️体験料金、500円/はんこ1つ
 ◼️取っ手(木製)は別売り100円/1つ
 ◼️道具や材料はご用意いたします。
 ◼️完成はんこは1~3cm大
 ◼️いつ来ても、いつ退席してもOK(収穫祭時間内)
 ◼️一度に4名まで体験可能

SHOP②
【暮らしのものさし】
出店内容:自然食品、帆布カバン、エプロン、ほかオーガニック靴下など  by松本紀之のりくん

「住まいや、暮らしかたにつきて、相談ができる場所づくりがしたくて、東京にお店を作りました。

自然食品、園芸用品の販売ほか、家具のオーダー、リフォーム・リノベーションに特化した代理人事業を行っています。

ぴたらファームさんには、全国から厳選した自然食品のほか、園芸、普段使いに兼用できるエプロンや、帆布カバンをお持ちする予定です。」


JIS規格に準じたオーガニックコットン使用の靴下。

イタリア産のオーガニックサイダー各種


DRINK②
【西山茶寮】

お呈茶  by西山さん

さいかとまほのお茶の先輩でもある西山さん、昨年の収穫祭では竹林のなかですてきな空間を作ってお点前をしてくれました。今年はぴたら邸母屋の中で、御園棚の立礼にてお抹茶を点ててくださります。

普段は米粉のパンを焼いて道の駅などで販売している元フレンチレストランのシェフ。語学が堪能なので、ぴたらに来る外国人のWWOOFERさんを自宅に招いてお茶を点てて振舞ってもらうことも度々。

「ちょっと敷居が高く感じがちなお茶の世界。もっと気軽にお茶の世界に触れてみませんか?お茶の世界は、とても奥が深いのです。茶碗や釜、杓などの道具はもちろん、一つ一つの動きや角度までに意味があります。世界に誇れる日本の精神文化。これを機に体験しに来てください。誠心誠意のおもてなしをさせていただきます。」


FOOD①【cococi】

自家製トルティーヤタコス  by花輪剛(はなちゃん)

「山梨県産小麦粉かいほのかを使った自家製トルティーヤと自家製サルサ(子供用は自家製トマトケチャップ)にぶぅふぅうぅ農園の放牧豚炭火ローストとぴたらファーム野菜のタコス。奄美大島で収穫して来た(収穫予定)天然の胡椒をピクルスか乾燥 一般的な胡椒よりも辛味は柔らかく香りのいい胡椒です。天然浜胡椒 海岸沿いに自生のハンダマの種で独特の香りが特徴でスープに入れたり、炒め物やオイルベースパスタ、ミルで砕いて魚料理に良く合います。」


HEALING①
【アロマとお手当ヒーリング】 ゆきえさん

「ぴたらファーム元シェアハウスメンバーゆきえです。

☆施術内容☆
ぴたらのハーブガーデンにて、ゴザの上で横になり、
アロマの香りで深呼吸。
リュウジュ(クリスタルと純銀のツール)を身体に添えながら、ふるふる、ゆさゆさ…
最後に、その時に必要な身体の部分に手を当て、滞ったエネルギーを流して終了です。

また、お好きなアロマの香りで、リップクリーム作り体験も出来ます。

寒さでキュッとなった心と身体を、
青空の下でふわりと解きほぐしましょう。
収穫祭のオープニングでは、舞を披露させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願い致します。 」


FOOD②
【きいろいくじら】

ハードパンとスープ けんじい

「これまでのぴたらの収穫祭ではオーガニックフェアトレード自家焙煎ネルドリップ珈琲で出店させていただいていましたが、今回は薪ストーブで焼いた小麦粉と水だけで発酵させた田舎フランスパンと主に自家製野菜を使ったスープを提供させていただきます。 噛めば噛むほど美味しい麦の香りを楽しむパンとアウトドアライフで培ったワイルとなスープに挑戦してみませんか? 」

FOOD③ 
【ニコニコピザ】

自家製ピザとゼッポリーニ  byオルガニコ(東京)

ぴたらの収穫祭ではお馴染みのピザ屋さん。スタッフさいかの弟さんが東京・自由が丘でやっているお店です。
ぴたらの庭にあるピザ釜で、焼きたてを召し上がれます!!
今回も材料の小麦粉・野菜にはぴたらのものを使用。
自由が丘のお店では、ずっとぴたらの野菜をお店で使っていただいています◎

*人参のゼッポリーニ

本来、ピザ生地に青海苔を入れて揚げるゼッポリーニを青海苔の代わりにぴたらファームの人参いれました!とのこと、お見逃しなく!

薪窯ピッツァ オルガニコ
https://www.facebook.com/pizzaorganico/

*この続きに、更新していきます。